fc2ブログ

記事一覧

平成29年2月17日 スタッフ勉強会

とっとの芽では、年に数回勉強会や研修を行い、スタッフが研鑽を積んでいます。今回は、あそびの達人、みなさんおなじみ!?のサポーターSさんを講師としてお招きし、『とっとの芽で使えるおもちゃは何かな?』をテーマに、沢山のおもちゃの現物を見て触れて、楽しく学びました。遊んでいるだけじゃないですよ研修です、研修おもちゃって、安全性への配慮がなされていることはもちろんのこと、大人も一緒に楽しめるってことが大切...

続きを読む

1/29  地震・火災 防災訓練

今日は午後3時から防災訓練を行い10組の方が参加してくれました震度6強の地震が起こった後、火災を想定して避難しました。参加者から非常階段の場所がわかってよかったと感想をいただきました。日程はつうしんのカレンダーでお知らせしますみなさんも ぜひ参加してください...

続きを読む

平成27年12月9日 支援者向けスキルアップ研修

とっとの芽では、各所で子育て支援活動を行っている方、または、関心のある方を対象に勉強会を毎年開催しています。今年も、支援活動に関わる方にとって関心の高いテーマを選んで3回の研修会を企画し、いずれも盛況でした。最終回の3回目となった今回は、川上保育園の先生を講師にお招きして『ハイハイから学ぶ力』がテーマ。保育での現場やご自身の経験をもとに、子どもの発達の段階を見守り促すことの大切さを、具体例を盛り込...

続きを読む

5月28日 とっとの芽を一緒に盛り上げてくれるママ集まれ!

とっとの芽で「こんなことやってみたいな」、「こんなことできますよ」と思っているママたちの交流会を初めて開催しました! だれも来てくれなかったらどうしようというスタッフの心配をよそに、なんと!7組のママが参加してくれました。!(^^)!最初は「どんなことをするんだろう?」という感じでしたが、徐々にあれもこれもと案が出て、とても盛り上がりました!次回は、6/17(水) 10:00~11:30 研修室です  ...

続きを読む

2/24 親子サークル交流会

今日は親子サークルの交流会でした。講師に中野 由美子先生をお招きして子どもの成長過程のお話しを年齢を追って詳しく教えていただきました。私が印象に残ったお話しは2歳前後、子どもが自分でやりたいという意欲を見せたときにその事をやらせてあげることで自立につながる。意欲は子ども自身の中から育つものなので人が教えて身につくものではないというお話でした。親のペースではなく、子どものペースで子育する。子どもへの...

続きを読む

プロフィール

とっとの芽

Author:とっとの芽
戸塚区地域子育て支援拠点

【開館時間】
火曜~土曜 9:30~15:30

【休館日】
日・月・祝祭日・年末年始

最新トラックバック

カウンター