岡村助産師さんの相談日
- 2012/08/31
- 10:06
毎月1回、うみと森助産院の岡村助産師さんが赤ちゃんからママの身体の事まで幅広く相談にのってくださいます今日も朝から6組の方の相談がありました。相談中はスタッフがお子さんを見ていますので、安心して相談に来てくださいね次回の相談日は9月27日(木)13時30分~15時です当日先着受付 6名...
8月のおたんじょう会
- 2012/08/25
- 17:05

おたんじょう会チームのサポーターさんによる8月の生まれのおたんじょう会がありました。今月は5人のサポーターさんが、いろいろなプログラムを立ててお祝いしてくれました プログラム ぱっぱっぱ(手遊び)かみなりどんが やってきたぞうさんのぼうしぞうさん(うた)ぞうさんのさんぽ(紙芝居)うみ(うた)ハッピー バースディ次回9月生まれのおたんじょう会は9月28日(金)11時30分~です...
支援者スキルアップ講座『赤ちゃんの眠りについて』がありました
- 2012/08/25
- 16:56

毎年ママ向けのとっとの芽講座で人気の『赤ちゃんの眠りについて』今回は支援者向けに行いました。講師の清水先生も、ご自身のお子さんの夜泣きがひどくかなり悩んだそうです。それがきっかけで『眠り』について勉強するようになったそうです。内容は①夜泣きの原因とその対処法②赤ちゃんの発達の基礎知識③日本の赤ちゃんの眠りの現状でした。早寝早起きがよい、生活リズムを整える…などよく言われますが、ちゃんと科学的根拠がある...
お~ はっぴぃ で~い♪
- 2012/08/23
- 15:36

今日はひろばに、ママゴスペルサークル『Briliant Stars』のみなさんが来てくれました。 プログラム 1.Ain'n no mountain high enogh2.my life is in your hards3.ハッピーバースデー4.Oh happy day5.さんぽ子連れで参加できるサークルということで、写真を見ての通り、子どもを抱っこしたりおんぶしたりで熱唱するママたち。ちょっと大きいお子さんたちは、一緒に歌ってましたよ。会場の子どもたちも、手拍子したりリズムに合...
うなぎ登場!!
- 2012/08/21
- 10:50

子どもたちが大好きなおもちゃの一つ『さかなつり』これって手づくりなんですよ~。今回作ってくれたのは、かわいい『ぱんだウナギちゃん&カメ』今日から元気に泳いでます見つけてあげてね~。PS魚を縫ってもいいよ~って言うママも募集してます。スタッフに声かけてね...
今日のお楽しみタイム
- 2012/08/18
- 14:23

今日のひろばは、混雑していなくて程よくいい感じってことで、パラバルーンで遊んでみましたい~ち に~の さ~~んこんな感じで、毎日11時45分からお楽しみタイムをしています。手遊びやパネルシアターなど日替わりで行っています。ぜひ遊びに来てね...
ふたご・みつごの会
- 2012/08/18
- 14:00

8月のふたご・みつごの会。お盆休み終盤の開催だったせいか、はたまたちょうど雨が降り始めたせいか、参加者は5組といつもよりはちょっと少なめでした。しかし、このくらいの人数が全員とまんべんなくお話するにはちょうどよく、ママたち(パパも2名参加してくれました!)はいっぱいおしゃべりを楽しんでいただけたようです。こどもたちものびのびと遊べてみーんなごきげんでした今日は今年2歳になる同級生組の参加者が多く、ト...
学生研修生が来ました
- 2012/08/14
- 13:00

田園調布学園大学から3人の学生さんが研修に来ました。= 研修生の感想 =保育園や幼稚園の実習で子どもとかかわることはあったけれど、保護者の方と話すことは初めてなのでいい経験になりました。学年やクラスがなくて、異年齢の子どもたちが一緒に遊ぶ姿に感動しました。子どもの年齢によって、親とのかかわりや遊び方が違うことを知りました。...
お楽しみタイム
- 2012/08/07
- 12:10

とっとの芽では、ランチタイムの前の10分間スタッフが交代で手遊びやパネルシアターなどをするお楽しみタイムがあります。今日は、はりきってエプロンシアター「くいしんぼうゴリラ」をやったところ...想定外に小さいお友達が多く ゴリラちゃん、こわがられてしまいました今度は、もっと大きいお友達が来た時に登場してもらいましょう! 新米スタッフ...
モレラ夏祭り
- 2012/08/06
- 11:59

とっとの芽があるモレラ東戸塚で夏祭りがありました。とっとの芽も『おもちゃ』『たから釣り』『ヨーヨー』を出店しました。ステージではとっとの芽の利用者さんが参加しているママバンド『シャンメリー』が、親子で演奏してくれました。マルマルモリモリをかわいく歌ってくれたお友達そして毎年恒例のビンゴ大会!こ~んなに人が集まりました。突風が吹く中、必死でビンゴボードを抑えていた私。左手にはビンゴカードをチェックし...
かざぐるまを作りました
- 2012/08/05
- 15:07
今月のてづくり隊は、みんなで『かざぐるま』を作りました。初め、スタッフが作り方を教えると「ここどうするの?」「つぎはこうするみたいですよ。」なんて、ママ同士で教えあう場面が見られました。完成した『かざぐるま』にふっっと息を吹きかけたとき、ママたちはまるで少女に戻ったような瞳で楽しんでいました(笑)次回9月14日(金)10時~12時クリスマスに向けて『オーナメント』を作ります。初めての方もどうぞご参加くだ...
鉄道子ども会とコラボ♪
- 2012/08/05
- 14:53

今日のプラレールは一味違います!鉄道子ども会とのコラボ企画で、Nゲージが登場小学生も参加して、かなり盛り上がっています。いつものプラレールも大盛況!電車好きの子ども(おとなも)たのしそうです...
子育て情報紙ゆめ40号ができました
- 2012/08/05
- 14:33
先日『野外活動センター』に取材に行った記事が載った子育て情報紙ゆめ40号が完成しました!とっとの芽のママサポーターたちが、子連れで取材し記事を書いています。今回は… 青少年野外活動センターでアウトドアデビュー 初めてのアウトドア 簡単ピザレシピ 保険クリニックってどんなところ? ラジオ体操をしよう!を掲載しています。とっとの芽はもちろん、戸塚区内の地区センターや地域ケアプラザ、区役所などで配布してい...
アレルギーについて話しました
- 2012/08/05
- 14:07
今月のおしゃべりタイムは『アレルギー』がテーマでした。いろんな話題がでましたが、病院選びについて盛り上がったようです。病院によって対応方法が違うので、何がわが子に合っているのかわからない…。病院に関する情報がもっとほしい…。など、ママたちの不安な声が飛び交います。すでに対応策を見つけた方、お勧めの病院情報をお持ちの方、ぜひ今困っているママたちに情報提供してください。今回話し合った内容はひろばに掲示し...