ほいくえんあきまつりIN川上保育園
- 2012/10/27
- 16:35

今日はとっとの芽の近くにある川上保育園で『ほいくえんあきまつり』をしています。あそびのプログラムもありながら、おもちゃの展示や地域の子育て支援のブースなどがありとても楽しいお祭りです。とっとの芽のひろばに掲示している親子サークル紹介の『りんごちゃん』を出張展示しています。他にも保育園の情報コーナー、東戸塚エリアの公園情報などわかりやすく展示してありました。「その情報うちにも欲しい!!」ととっとの芽...
10月のおたんじょう会
- 2012/10/27
- 10:03

10月のおたんじょう会28組の10月生まれのお友だちと、おたんじょう月でないお友だち10組で総勢90名近くの親子でにぎわいました今月は8名のサポーターさんがお祝いをしてくれて、とても楽しい時間となりました。11月のおたんじょう会は11月30日(金)11時30分からです。...
ふたご・みつごの会
- 2012/10/20
- 15:00

10月のふたご・みつごの会。今回は4組とこじんまりとした集まりでしたが、新しいお仲間もお迎えしてママたちの話もはずんでいましたパパも2人遊びに来てくださったのですが、よそのお子さんとの接し方、遊び方が本当にお上手さすが~ふたごパパ。パパならではダイナミックな遊びをしてもらって大喜びの様子も見られましたよ。次回のふたご・みつごの会は11月17日(土)10:00~12:00です。ぜひ遊びにいらしてくださいね...
ママのおしゃべりタイム『夜泣き』
- 2012/10/19
- 13:28

今日のおしゃべりタイムは『夜泣き』『夜泣き』で悩んでいるパパ・ママが5組参加しました。今何で困っているのかを自己紹介を交えながら話しました。話しているうちに、0歳児の時は生活リズムを見直したり、部屋を暗くしたりして睡眠環境を整えると眠ってくれるよ~というちょっと先輩のママのお話を聞いて、なるほど~と納得の0歳児ママたち。こんな時はどうでした?なんて質問したり、たくさんアドバイスを受けることができたよ...
ママのおしゃべりタイム『中国語で話そう』
- 2012/10/17
- 10:22
10月16日(火)当日の天気予報は雨ということで、参加はどうかなと心配していましたが、8組のかぞくが来てくれました。「スーパーで見かけたことがあるけど話さないと中国人だとわからなかった」という声もあり、会えてよかったと喜んでいるママもいました自己紹介から始まり、幼稚園や子どもを連れて遊びに行くところの情報交換など、思う存分中国語でのおしゃべりに花が咲いていました。終了後、ママたちは…たまたま新規登録に来...
おしゃべりタイム『中国語で話そう』のお知らせ
- 2012/10/16
- 11:21
10月18日(木)10時~11時30分にママのおしゃべりタイム『中国語で話そう』を行います。中国語で思いっきり話して交流しませんか?中国語を話すお友だちがいる方に、ぜひ教えてあげて下さい。申込はとっとの芽まで(045-820-2885)...
撮影会
- 2012/10/16
- 11:15

今日は『未来を拓く、とつかの子ども写真展』に出展する写真の撮影会をしています1歳未満の赤ちゃんが対象なのですが、ママに抱っこされてカメラをじ~~~っと見つめる子カメラが怖くて泣いちゃう子いろんな赤ちゃんが撮影に協力してくれました撮った写真は 第三回 とつかお結び広場で展示されます。お結び広場は、戸塚を中心に様々な分野でボランティア活動・市民活動・生涯学習活動をしている団体・個人が集まり、活動紹介や...
スタッフと子どもの会話
- 2012/10/04
- 14:27
スタッフ 「おはよう!」子 「おはようじゃない」時計を見たら10時過ぎてたのでスタッフ 「あっ こんにちは(^O^)」子ども 「……こんにちはじゃない」スタッフ 「こんにちはじゃないんだ~。じゃあなんだろうね~」しばらく考え中・・・・・・子ども 「……つかれた」なっ何に疲れたんや...
みてみて~
- 2012/10/02
- 17:08

今日のひろばでのひとこま。スタッフがキッチンで作業をしていると『ちょっと、見てくださーい』との声が。いそいそとかけつけてみると・・・・じゃーーん立派なカプラの作品です。一人で頑張って作ってくれましたひろばには、カプラのほかにも数種類のブロックがあり、いつも子どもたちはびっくりするような独創的ですてきな作品を作ってくれます。完成した暁には、ぜひいろんな人に見せびらかしてくださいね...