fc2ブログ

記事一覧

2月28日 おたんじょう会

今日は2月生まれのお子さんのおたんじょう会でした。春のような良いお天気だったこともあり、たくさん来てくれました。サポーターさんが毎月たのしいおたのしみをやってくれます。また、おたんじょう月のお子さんには身長、体重を記入したバースディカードをプレゼントしています。毎月、やっていますので、その月におたんじょう日のお子さんは来てね!(予約はいりません)by こみなみ...

続きを読む

今日のひろば

今日は、朝から雨☂でひろばに来る人もいつもより少なめ。手遊びタイムには、大きな風船を囲んでみんなで遊びました!実は、これ昨日戸塚区保育ボランティア きらきらの会の20周年記念イベントの久保田まさとショー(わくわくさん)で使ったものをもらったのです大きな風船が出てきてみんな目がキラキラ楽しかったです!                                                   ...

続きを読む

おもちゃ病院 3/1(土)

3/1(土) おもちゃドクターがとっとの芽に来てくれます!  9:30~10:30・・・あと6件 10:30~11:30・・・あと2件    受付可能です。(2/26現在)お家にけがをしたおもちゃがある方、お待ちしてまーす。BY パタパタママ...

続きを読む

平成26年2月25日 今日のひろば

しばらく大雪の影響で地面がべちゃべちゃだった公園も、ここ数日の好天で復活しつつあるみたい?今日のひろばは一日ゆったりとあそべました。今日のおたのしみタイムの様子ですおしくらまんじゅうの絵本を読みました!サポーター高橋さんの手遊び、『かわいーいー』の歓声があがっていました水曜日まで、おとなりの研修室ではダンボールハウスで遊べるよ~byるー...

続きを読む

平成26年2月22日 かぞくであそび隊☆ダンボールハウス作り

今日はダンボールハウスをみんなで作りまーすひろばに遊びにきた親子も一緒に、みんなで一生懸命ダンボールを切ったり貼ったり絵を描いたり・・・10時からスタートして2時間弱の作業でしたりっぱなダンボールワールドの完成ですっミニ滑り台もあるよーヒミツの隠れ家26日(水)までとっとの芽研修室で自由に遊べます遊びにきてねby るー...

続きを読む

図書アンケート

第2回 図書アンケート、結果発表!!ひろばでやっていた「とっとの芽購入図書アンケート」の結果が出ました!ママ達に人気があった上位何冊かを購入予定です金メダルは、「ヤミーさんの人気ベストレシピ」銀メダルは、「ホットケーキミックスのおやつ」銅メダルは、「子どもと行くハワイ」みなさんが読みたい本は、選ばれたでしょうか~                                          キムパ...

続きを読む

H26.2.20 ウナシー子育て隊が遊びにきたよ~!

こんにちはきょうは、「ウナシー子育て隊」川上保育園の先生が遊びに来てくださいました。。。ゆきだるまのパネルシアター・まねっこピーナツ・アンパンマン体操を一緒にしました。まねっこピーナツでは、上手にまねっこができていましたよ最近は、兄妹児が多くランチ時には…赤ちゃん同士ベットの中でお話し中その間ママはゆっくりランチできましたどんちゃん...

続きを読む

平成26年2月19日 スタッフからのお願い m(_ _)m

ここ数日、ひろばが混雑して利用者のみなさんにはご不便をおかけしておりますひろばがにぎわうと、ベビーカーも大混雑ベビーカーはたたんでベビーカー置き場に置いて下さいね。よろしくお願いいたしますby シュガー...

続きを読む

平成26年2月19日 ビギナーズの日

月2回火曜日に開催している『とっとの芽ビギナーズの日』。今回は変則的に水曜日の開催となりました。10組の参加者さんを2つのグループに分かれておしゃべりスタート『はじめまして~』沢山おはなしできたかなとっとの芽 未体験のみなさま。とっとの芽デビューのタイミングを迷っていらっしゃいませんか?初めての方は、『ビギナーズの日』でなくてもいつでも大歓迎ですよ~思い立ったが吉日!なんか気分が乗ったら、とりあえ...

続きを読む

H26 2月18日 九州人の会のお知らせ

九州出身のみなさ~んお元気ですか~(井上陽水風に)2度も雪が降ってきて南国生まれの私はまいった3月19日(水)13時30分~15時みんなで集まりましょう!ふるさとのことばで語りましょう!!最近とっとの芽に足が遠のいてるみなさんこの日とっとの芽で心温まる出会いがあるかも知れません待ってま~すぜひ いらしてくださいByかわちゃん...

続きを読む

H26 2月18日 今日のひろばは・・・

久しぶりの開館日11時過ぎから混み始め・・・11時30分には入場制限となりました先週の大雪の影響ですねお外では遊べないし元気なおともだちでとっとの芽は満員御礼By:シュガー...

続きを読む

H26年2月12日 おひなさま飾ったよ

週末の雪がまだあちこちに残っていて 今日も寒いですね…。ひろばにおひなさまを飾りました。つるし雛はスタッフの手作りです少しだけ春の気分です...

続きを読む

平成26年2月12日 産後リカバリーヨガ&ベビーヨガ

今日は毎回大人気の産後リカバリーヨガ&ベビーヨガ体験講座外はさむーい風が吹いていましたが、みなさん元気に参加してくれました楽しい手遊びから始まり、赤ちゃんをウェイトがわりにしての運動や、出産・育児でこり固まった身体を気持ちよーくほぐす動きをたくさん教えて頂きましたうーーーーん、きもちいいおうちでもやってみてくださいねby るー...

続きを読む

2月6日(木)子サポ入会説明会

今日はとっとの芽研修室で入会説明会を行いました。保育希望の子たちが続々増えて、つかまり立ちをしたりおともだちと遊んだり。保育に来てくださった提供会員さんと一緒に仲良く遊んでいました~2月ということで、小学校の説明会が始まったり週末あたりから横浜市内の保育園の内定通知が届く頃だと思います。新生活への不安も色々あると思いますが、こんな時預かってもらえるのかしら?送迎のお手伝いできます!!という方、ぜひ...

続きを読む

H26年1月30日(木)栄養講座がありました

パクパク期(1歳前後)って何をどの位?と思いますよね「いろんな味で育てよう!基本の量はどのくらい?」と題し、今井愛先生の栄養講座がありました。1回分の目安の量は主食(やわらかいごはん):80~90g主菜(肉・魚など):20g 豆腐は50g副菜を含んだ野菜類:40~50gだそうです ご参考までに今回のポイントは『塩分』と『鉄分』でした子どもだけでなく家族で塩分の少ない薄味にしましょうダシをしっかりとると薄味でも...

続きを読む

平成26年2月1日 赤ちゃんの眠りについて

今日は、大人気の夜泣き専門保育士 清水悦子氏をお招きして『赤ちゃんの眠りについて』というタイトルでとっとの芽講座を行いました。土曜日開催ということもあって、パパも大勢参加してくれました泣き出したお子さんを率先して抱っこしたり、慣れた手つきでおむつ替えしたり・・・パパたちが積極的に子育てに関わっている姿、すてきでしたよ~講座の最初に、参加者同士で自己紹介タイム。同じ悩みを持つ者同士、場が一気に和みま...

続きを読む

プロフィール

とっとの芽

Author:とっとの芽
戸塚区地域子育て支援拠点

【開館時間】
火曜~土曜 9:30~15:30

【休館日】
日・月・祝祭日・年末年始

最新トラックバック

カウンター