fc2ブログ

記事一覧

さかなつりの魚がふえました!!

ボランティアの方が「さかなつり」の魚を作ってくれました。表情も可愛く…すぐにでも泳ぎそうですひろばの池で泳いでいるので、探してみてください魚たちは、何匹いるのかな???数えてみてくださいねBy どんちゃん...

続きを読む

手でコミュニケーション♡

今日は、手話の会「手でコミュニケーション♡」がありました。パパ・ママ9名、キッズサポーター1名、学生2名 12名の参加があり、自己紹介や言葉を使わずにジェスチャーゲームで大変盛り上がっていました!(^^)!ひろばのお楽しみタイムに、ワンポイント手話「おはよう・こんにちは・こんばんは・花火・浴衣・流しそうめん」を教えてくれました学生さんが「ぴょ~ん」を読み、手コミのみなさんが手話を付けてくれましたみなさん...

続きを読む

ベビープログラム“赤ちゃんがきた”

7/24 BPプログラムが終了しました。全4回講座 10組の参加でした。もっと話したい  もっとみんなに会いたい今日で終了を惜しむ声がたくさん聞こえましたママ友がたくさん出来て良かったですね次回のBPプログラムは9月に予定しています。ご参加お待ちしています                                  by シュガー...

続きを読む

平成27年7月16日 7月生まれのおたんじょう会

台風接近中のあやしいお天気の中、たくさんのお友達があつまってくれました今回も、サポーターのおたんじょう会チームのみなさんが「花ハナぼうし」 「ワニのかぞく」大型絵本『わにわにのおふろ』きらきら星、野ねずみ・・・など、たくさんのプログラムを演じてくださいました。ワニのかぞくの手遊びでは、全身をいっぱいにつかって一緒に踊ってくれたおともだちもいましたよ~最後は、7月生まれのおともだちのお名前を呼んで、...

続きを読む

お昼のお楽しみタイム

今日の手遊びタイムは、二俣川あるBlue Sky Internationalから英語の手遊びの先生が来てくださいました。ギターを抱えてネイティブイングリッシュで歌を歌ってくださったのはカナダ生まれのヒロさん。 ママも子どもたちもとっても楽しんでました。jump!jump!...

続きを読む

7/7 (火)おしゃべりタイム「栄養・幼児食」

おしゃべりタイムは「栄養・幼児食」がありました。食べ物の硬さは?量は?味付けは?献立のレパートリーが少ない・・・同じような月齢のお子さんを持つママたちがグループに分かれて情報交換その後、管理栄養士さんのアドバイスがありました。たくさんあったアドバイスの一つ「子どものために特別なメニューを考えなくても少し工夫することで パパ・ママのメニューが  子どもメニューに変身」みんなで楽しく食事しましょう  ...

続きを読む

7/8 ふれあいリズム遊び

7/8  リズム遊びの講座がありましたやっと雨があがって たくさんのママとおともだちが参加してくれました。七夕だったので パラバルーンの上に散っていたお星さまを取って かんむりを作りました。みんな嬉しそうにしてましたよ                                         by キムパ大盛り...

続きを読む

ウナシー子育て隊

今日は川上保育園の先生方が「ウナシー子育て隊 出前あそび」に来てくれました 大きな布で波ごっこ しゃぼん玉のパネルシアター他にふれあい遊びもありました大きい子たちがノリノリでとても楽しそうでした                                          by こみなみ...

続きを読む

7/4 学生ボランティア

今日は 戸塚高校 ボランティア部から4名の学生さんがとっとの芽のひろばに来てくれました。おたのしみタイムでは、大型絵本『ぴょ~ん』の読み聞かせでおともだちと一緒に「ぴょ~ん!!」と元気いっぱいに楽しんでいましたよ戸塚高校 ボランティア部のみなさま、ありがとうございました                        by シュガー...

続きを読む

プロフィール

とっとの芽

Author:とっとの芽
戸塚区地域子育て支援拠点

【開館時間】
火曜~土曜 9:30~15:30

【休館日】
日・月・祝祭日・年末年始

最新トラックバック

カウンター