fc2ブログ

記事一覧

平成27年10月29日(木) リユースの会がありました!

SOMの会のママ達が、準備と当日の運営もしてくれました衣料 500点、雑貨 200点・・・たくさんの物品のご提供、ご協力ありがとうございました開館前から並ぶほど大盛況でしたおひとり5点ということで、みなさん真剣に悩んでいたり、終日楽しんでいました。by ぱたぱたママ...

続きを読む

平成27年10月29日(木)てづくり隊

今日のてづくり隊は、X'mas用のひろばの飾り作りです。ヒンメリというフィンランドの飾りをストローや紙で作っています。お子さんも一緒に、みんなでたのしくおしゃべりしながらできるので、初めての方でもお気軽にどうぞ次回は11/5(木) 10時から、とっとの芽 研修室にて ですby こみなみ...

続きを読む

10/21 あかちゃんおはなし会

今日は朝から ゆったり ひろば サポーターTさんのおはなし会では絵本に続いて紙芝居の「ごろん」で親子一緒にゆ~ら ゆら  手あそびタイムにも 秋らしい  「どんぐりぽとん」の紙芝居をみんな一緒に楽しみました                                     by ぱたぱたママ ...

続きを読む

10/17 今日のおたのしみタイム

今日は明治学院大学ボランティア部の学生さんが7名来てくださいました うち6名の学生さんは初めての来館でしたが、ひろばに来ていたお子さんと楽しそうに遊んでました。お子さんたちは優しいおねーちゃんに遊んでもらって嬉しそうでしたおたのしみタイムでは大型絵本「だるまさんが」ページをめくるたび、だるまさんがどうなったかどきどき大型絵本「ぴょ~ん」はひろばの皆さん、読み聞かせに合わせて「ぴょ~~~ん」盛り上がり...

続きを読む

平成27年10月16日 10月のおたんじょう会

今日は10月生まれのおともだちのおたんじょう会ですよ~あいにく小雨がパラつくお天気でしたが、たくさんのおともだちが参加してくれました。サポーターさんのおたんじょう会チームが、秋にちなんだ手遊びやパネルなど、チームワークもバッチリ見せてくれました10月生まれのおともだち、おめでとう~by るー...

続きを読む

しり隊・おしえ隊・もりあげ隊がFMとつか出演!

10月から、第1、第3木曜日10時20分~FMとつかでとっとの芽の活動紹介をしています。今回2回目は、ママサークル「しり隊・おしえ隊・もりあげ隊」から二人のママが出演しました。サークルの内容や次回行うリユースの会のことを伝えていただきました。このサークルは、色々なことに興味があるママたちが集まって、やりたいことを話し合い実際に行うとい会で、布おむつを考える、サラシの抱っこひものことなど話し合っています。リユ...

続きを読む

平成27年10月14日 きょうのひろば

今日は、サポーターTさんがひろばに来て下さる日。ちいさな赤ちゃんにも、絵本や紙芝居のもつ言葉のリズムや、きれいな色を楽しんでほしいと、いつものお楽しみタイムに加え、ベビーコーナーでのおはなし会もひらいてくださいます。Tさんの、やさしくあたたかい、けれど滑舌のはっきりした(笑)歯切れの良いおはなしに、ひろばで遊んでいたお友達も吸い寄せられるようにあつまってきましたよ。今日は手づくり隊の活動日でもあり...

続きを読む

マザーズハローワーク「出前」就職支援セミナー

横浜駅にあるマザーズハローワークから職員の川口さんに来ていただいて出前就職セミナーを行いました。職探しの前に、もっと大事なことは保育園選び。保育園選びのポイントは、環境はどうか?子どもたちの雰囲気は?先生の表情は?など細かな視点を持つ事が大事だそうです。幼稚園を選ぶ場合も、給食があるか?園バスがあるか?も気になる所ですがそれよりも、教育方針がどうか、我が子に合っているかを重視することが大事と話され...

続きを読む

H27年9月29日 『布おむつの会』レポート

皆さんこんにちは!9月29日にしり隊おしえ隊もりあげ隊(SOM)企画第一回『布おむつを語ろう!』を開催しました。(^-^)/実際利用している方、これから始めようと思ってる方、卒業した方等に参加してもらいました。大変なイメージのある【布おむつ】や【おむつなし育児】の体験談やアドバイスを聞いたり、どんな道具を使っているのか実際に手にとってみてもらいました。布おむつしてる方は、自宅ではやってるけど、外では紙おむつに...

続きを読む

プロフィール

とっとの芽

Author:とっとの芽
戸塚区地域子育て支援拠点

【開館時間】
火曜~土曜 9:30~15:30

【休館日】
日・月・祝祭日・年末年始

最新トラックバック

カウンター