fc2ブログ

記事一覧

1/29  地震・火災 防災訓練

今日は午後3時から防災訓練を行い10組の方が参加してくれました震度6強の地震が起こった後、火災を想定して避難しました。参加者から非常階段の場所がわかってよかったと感想をいただきました。日程はつうしんのカレンダーでお知らせしますみなさんも ぜひ参加してください...

続きを読む

H28.1.21おたんじょう会・中学生職業体験がありました。

1月のおたんじょう会がありました。サポーターさんが毎月企画運営をしてくれています。今月の誕生月のお子さんは…19名おめでとうございます今回は、2月の節分に向けて「おにさん3人」がお祝いに遊びに来てくれましたその日に中学2年生の女子6名が職業体験にとっとの芽を選んで来てくれて大型絵本「だるまさんが」をみんなで読み、親子と一緒に楽しんでいました。~写真はだるまさんがびろ~ん~と伸びているところです学生...

続きを読む

1/23(土)東戸塚VERYの会*ワイワイ会議

東戸塚・川上地区子育て支援連絡会で立ち上げた「VERYの会」いつもはケアプラザで開催ですが、今日はとっとの芽でした。横浜の子育てについてワイワイ話して最後に4コマまんがを作り発表しました本音で語り合えたひと時でした...

続きを読む

平成28年1月21日 センスってこうゆうこと。

みてみてすごくないですか~これひろばで利用者さんがさらっと作ってくれたんです。(さらっと…っていうのがミソね)アシンメトリーな感じが、クーッ 堪りません。こうゆうのって、センスが如実にでると思うんですよね~私(スタッフるー)は、単純に積み上げていくだけ。この絶妙なバランス感、すごいなぁと感心してしまったのでした。こんなのをお子さんの前でさささっと作れたらカッコいいですよねby るー...

続きを読む

学生ボランティア

今日は、戸塚高校ボランティア部と明治学院ボランティアセンター(通称MGこども)からとっとの芽にボランティアに来てくれました。戸塚高校は先生と女子1名、MGこどもは、男子1名、女子2名でしたので、お昼のお楽しみタイムは一緒に手遊びと大型絵本ピョーンを読みました。絵本の時は、お友達もぴょーんの絵本を覚えていて、前に来て一緒に読んでくれました。みんなのお気に入りの本です。...

続きを読む

1/15 ウナシー子育て隊

今日はウナシー子育て隊の川上保育園の先生が来てくれました。なんと手づくりの「獅子舞」  こんなかわいい獅子舞です  新年らしいイベントに大盛り上がりでしたが近くに来ると泣いちゃうお子さんも その後は楽しいパネルシアターや 歌と体操で にこにこ  笑顔になりました ウナシー子育て隊の先生方ありがとうございました。次回は3月です。とっとの芽つうしん3月号でお知らせします。お楽しみに...

続きを読む

1月の手づくり隊

アクリルたわしをつくろう!1月はアクリル毛糸を使って、たわしをつくります編み物初心者の方でも大丈夫!先輩ママが教えてくれますよ経験者の方はコサージュにもできそうなバラのお花風のも作れますお子さんもご一緒にワイワイ楽しく手づくりしましょう!日 時 1月27日(水)10:00~11:30(遅くとも10:30までには来てください)場 所 とっとの芽 研修室参加費 100円(材料費込み)     (太めの毛糸で編みます。...

続きを読む

プロフィール

とっとの芽

Author:とっとの芽
戸塚区地域子育て支援拠点

【開館時間】
火曜~土曜 9:30~15:30

【休館日】
日・月・祝祭日・年末年始

最新トラックバック

カウンター